「美味しいお茶を提供するお茶屋」
井六園は「美味しいお茶を提供するお茶屋」という評価を得ています。
井六園のほうじ茶は、水出しのときでも、1日寝かせると味わいが増しますので是非試してみて下さい。
井六園の抹茶焼きショコラは、岡山・蒜山高原の原料で仕上げています。
井六園の宇治抹茶プリンは抹茶が練り込まれたプリン、風味がとてもよくて美味しいです。
井六園の緑茶は、スタンダードな緑茶から、抹茶や、番茶、縁起物の大福茶などあれこれありますので、贈り物にも喜ばれます。
すっきりしているので、何杯でも飲めます。
中華を食べるときも井六園のお茶を飲む、、お茶の成分が脂肪の吸収を防ぐといわれます。
飲む緑茶もどこのものでも悪くないわけではなく正しくこだわりたい。だから井六園。
古式焙煎製法というお茶の製法をご存知ですか?
今日のおすすめは井六園の京番茶。素朴な味わいは、心を素直にしてくれます。
井六園の黒豆茶は、特に女性社員の方に人気があるそうです。
井六園の宇治抹茶プリンの底の部分には、カラメルソースのかわりに小倉あんと餅が入っていて、とってもおしゃれですね!
井六園のほうじ茶は、宇治の茶葉を使っていて、高品質の感もありながら親しみやすい。
もちろんお茶も買えるのですが、「井六園の碾茶入り宇治抹茶ロールケーキ」が一番のおすすめです。
寒い時期には、井六園の旨みのある甘い玉露で暖まりませんか?桐箱に入った井六園の風格のあるお茶です。
茶業界の老舗企業のバトンは、今日の井六園まで脈々と受け継がれています。
地域によっては水道水のカルキ臭さなどが気になりますので、出来れば水出しのときでも浄水器などを通したり一度沸騰させて冷ましたものを使うと、井六園のほうじ茶は美味しく飲むことが出来ます。
それが、井六園です。
井六園の深蒸し上煎茶は、茶葉の産地にもこだわりがあり日本有数のブランド産地として名高い「宇治」。
古式焙煎製法とは、直火釜焙り製法ともいうものです。なぜ釜で焙るのかというと、保存のためです。