井六園のお茶 京都の老舗茶匠

井六園のお茶は江戸時代から続く、伝統と心の一杯です

井六園の懐かしいほうじ茶

井六園の煎茶は、京都らしいシックな趣のあるパッケージでとてもオシャレな商品です。

近年、日本の古き良き文化が失われていると言われます。人々の食生活が洋風化しているのも、一つの影響でしょう。

井六園ならではの、独特の火香が絶妙です。

ダイエットにも、井六園の梅こんぶ茶、おすすめです。

もちろんお茶も買えるのですが、「井六園の碾茶入り宇治抹茶ロールケーキ」が一番のおすすめです。

井六園の深蒸し煎茶を飲んでみると、実に青臭みも少なく、まろやかな味わいです。

井六園のお茶は高島屋京都店の地下で購入できます。

碾茶(てんちゃ)とは、抹茶の原料になる「お茶葉」のことを言います。

私は煮出しした方が、甘みが増す気配がして親しみを感じます。

井六園のお茶は大容量でお買い得なので、たっぷり茶葉を使って飲んでいます

煎茶とは、緑茶の中で、もっともよく飲まれるお茶のことです。

古式焙煎製法とは、直火釜焙り製法ともいうものです。なぜ釜で焙るのかというと、保存のためです。

例えば、日頃よく使われている緑茶のティーバッグ。これを日本で第一に導入したのは、他ならぬ井六園なのです。

お茶作りはかなり手間がかかる根気のいる作業です。

緑茶を飲む時間というのは、本心と向き合う時間である。

和風ティータイムなどどうでしょうか。

井六園抹茶焼きショコラは宇治抹茶と岡山・蒜山 産ジャージー種の生クリームとバター

通常より抹茶の量を増やして甘さを控えた大人の味です。

井六園の深蒸し上煎茶は、茶葉の産地にもこだわりがあり日本有数のブランド産地として名高い「宇治」。

帰省のお土産やご訪問の手土産に井六園のお茶とスウィーツはいかがですか?