井六園のお茶 京都の老舗茶匠

井六園のお茶は江戸時代から続く、伝統と心の一杯です

井六園の梅こんぶ茶、おすすめ

井六園は創業文政元年(1818年)の京茶匠の老舗。

濃茶用最高級抹茶を使用した緑茶スイーツという独自性、また本わらび粉を使った食感とのバランス。

茶道の理(ことわり)である「一期一会」-お茶と人の心のめぐりあい-を企業理念。

井六園のお茶は大容量でお買い得なので、たっぷり茶葉を使って飲んでいます

井六園が小売メーカーになったきっかけは、スーパーマーケットの登場が大きな理由

例えば、日頃よく使われている緑茶のティーバッグ。これを日本で最初に導入したのは、他ならぬ井六園なのです。

井六園の黒豆茶は、特に女性社員の方に人気があるそうです。

私は井六園の抹茶バームクーヘンが好きですね。

ほうじ茶とは「焙茶」と書きます。

「お茶」とは、日本人の”こころののみもの”であるとして、井六園は大切に守っていきたいとしています。

緑茶を飲む時間というのは、本心と向き合う時間である。

茶の味わいが風流な、他にないおいしいバームクーヘンです。

それが、井六園です。

ダイエットにも、井六園の梅こんぶ茶、おすすめです。

平安京で親しまれた懐かしい伝統の味と香りも、井六園によって、新しい健康飲料として現代によみがえりました。

濃厚でボリューム感もありながら、井六園の宇治茶の深みが相性抜群です。

和風ティータイムなどどうでしょうか。

ティーバッグの開発では、四国の製紙メーカーに泊りがけ。水に溶けない紙の開発を一緒にやったこともありました。

お茶のついでに、お茶菓子も一緒に買って食べるといいですよ。

茶を強火で煎って香ばしさを増した茶のことを言います。