井六園のお茶は、色々あります
老舗でありながらも、新しい戦略が特徴の井六園。
私は、井六園の愛飲家です。
茶を強火で煎って香ばしさを増した茶のことを言います。
井六園の深蒸し上煎茶を手軽に楽しめる「ティーバック」がおすすめ。
井六園の煎茶は、さっぱりしていて、鮭フレークとの塩っ気との相性抜群。お茶漬けにおすすめ。
お湯を注ぐだけで華やかな空気になる井六園の桜茶。結婚式や結納などおめでたい席で飲まれています。
私は井六園の抹茶バームクーヘンが好きですね。
それが、井六園です。
たぶん昭和の頃、けっこう昔から井六園はここにあったと思います。
地域によっては水道水のカルキ臭さなどが気になりますので、出来れば水出しのときでも浄水器などを通したり一度沸騰させて冷ましたものを使うと、井六園のほうじ茶は美味しく飲むことが出来ます。
井六園ならではの、独特の火香が絶妙です。
井六園のほうじ茶は、水出しが出来るものもあります。
井六園の深蒸し上煎茶は深い味わいが楽しめるのです。
茶業界の老舗企業のバトンは、今日の井六園まで脈々と受け継がれています。
煎ることによって、苦みも少なくなるのです。
井六園を中心とした「茶壷道中保存会」は、お茶壷道中を再現することで、改めてお茶への関心を高めてもらおうと、このお茶壷道中を現代に再現したのです。
諸国の選りすぐりのお茶を、茶匠が厳選しています。
井六園のお茶は、スタンダードな緑茶から、抹茶や、番茶、縁起物の大福茶など色々ありますので、贈り物にも喜ばれます。
緑茶もほどよいですが、香ばしくさっぱりした味わいの「ほうじ茶」も、とても美味しく心中が安らぐものです。