株式会社井六園 高島屋京都店の地下で
井六園は何より百数十年の間、お茶づくり一筋に生きてきた老舗
井六園のほうじ茶は、産地でそのまま詰めているだけあっておいしさが違いますね。
中国では蒸して作られたお茶が良く知られているのですが、本来、お茶の製法は蒸し製と釜焙製が存在します。
井六園の深蒸し煎茶を飲んでみると、実に青臭みも少なく、まろやかな味わいです。
お茶は、わたしの心を見つめなおす瞬間でもある。
井六園の緑茶は、スタンダードな緑茶から、抹茶や、番茶、縁起物の大福茶などあれこれありますので、贈り物にも喜ばれます。
井六園は、茶道の理である「一期一会(いちごいちえ)」をモットーに、まじめにお茶に取り組む、京都の老舗メーカーです。
井六園の商品 重ね茶仕立ての京パルフェは、井六園が監修した全く新しい和風スイーツ。
和風ティータイムなどどうでしょうか。
「お茶」とは、日本人の”こころののみもの”であるとして、井六園は大切に守っていきたいとしています。
お茶は、それ自身が日本の民族文化であり、心であると言っても良いでしょう。
井六園の宇治抹茶プリンは抹茶好きの方にはたまらない商品。
お茶のついでに、お茶菓子も一緒に買って食べるといいですよ。
中華を食べるときも井六園のお茶を飲む、、お茶の成分が脂肪の吸収を防ぐといわれます。
抹茶の味わいが風流な、他にない旨いバームクーヘンです。
井六園のお茶は高島屋京都店の地下で購入できます。
濃厚でボリューム感もありながら、井六園の宇治茶の深みが相性抜群です。
井六園はお茶の奉納も行っているようです。
例えば、日頃よく使われている緑茶のティーバッグ。これを日本で第一に導入したのは、他ならぬ井六園なのです。